【講師紹介】慶大文学部、4年の髙橋さんを紹介いたします。
こんにちは。
校舎長の福山です。
今回は講師の高橋先生を紹介いたします。
校舎長:以下、校。
髙橋さん:以下、髙。
校:早速ですが、簡単に自己紹介をお願いします。
髙:慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 図書館情報学系 図書館情報学専攻の髙橋です。
校:長いですね。(笑)慶應の他に合格した大学を教えてください。
髙:明治大学臨床心理学専攻、専修大学心理学部の2つです。
校:なるほど。高3に上がったときの志望校は専修大って本当ですか?
髙:はい。最初は慶應に行きたいなんて思っていませんでした。あれよあれよと成績が上がっていきました。
校:目指していないのに成績上がっちゃって慶應受かっちゃったという感じでしょうか?
髙:いいえ、途中から本気で慶應いけるぞ!!と思ってやっていました。最後の模試が一番よくて明治でC判定だったんですけどね。(笑)
校:なるほど~。Never give upですね。指導可能科目を教えてください。
髙:英語、日本史、国語です。
校:趣味を教えてください。
髙:読書とネットサーフィンです。
校:特技は何ですか?
髙:アロマコスメづくりです。
校:かわいい特技ですね。(笑)
髙:アロマテラピー検定を受けたときに覚えました。
校:なるほど。検定ですね。友人からはどんな人と言われますか?
髙:何を考えているか分からない、不思議、ミステリアス、適当と言われます。
校:好きな言葉を教えてください。
髙:The world is as you think it is.
校:なるほど。カッコいいですね。誰の言葉ですか?
髙:ドイツの手品師のトルステン・ハーフェナーの言葉です。「世界はあなたが、考える通り」という意味です。
校:髙橋さんがどんな風に考えているか知りたいですね~。受験時にやって良かったことは何ですか?
髙:Twitterです。毎日20~30分友達と騒いでいました。もちろん勉強ノルマが終わった後です。ちなみに友達の方は分かりません。
校:逆に受験期にやって後悔したこと、もしくはやらなくて後悔したことは何ですか?
髙:「我が人生に一片の悔い無し」です。
校:僕は分かる世代ですが、今の受験生は北斗の拳分からないですよ!!(笑)受験期に苦労したことは何ですか?
髙:ポケモンの新作ゲームが買えないのが辛かったです。(笑)
校:どんな講師になりたいですか?
髙:人気があって、かつ結果も残せる講師がカッコいいと思います。
校:最後に受験生に一言お願いします!!
髙:辛いこともあると思うが、見方を変えると何でも面白いんやで!!
校:おちゃめなんですね。ありがとうございました!!(笑)
校舎長から一言
高橋先生はとにかく勉強熱心な先生です。
よく大学の図書館から借りてきた本を10冊近く本を抱えて出勤します。
受験生の皆さんには是非、見習ってほしいです。
関連記事:講師紹介
東京大学
・東京大学文科三類、前田先生を紹介します。
・東大に受かっても、失敗した!?東京大学理科一類3年、海老野先生を紹介します。
慶應義塾大学
・田町校のMr逆転合格、慶應義塾大学経済学部3年の林先生を紹介します。
早稲田大学
・早稲田のことなら彼にお任せ!!早稲田4学部に合格の法学部3年小島先生を紹介します。
東京工業大学
・東京工業大学第五類、2年の竿尾さんを紹介いたします。
・バリバリのサッカー部でした。東工大3年の大塚先生を紹介します。
上智大学
・上智大学文学部、2年の犬井さんを紹介いたします。
明治大学
・いつも素敵な笑顔の明大商学部3年、田辺先生を紹介します。
【港区・品川区・大田区で予備校・学習塾をお探しなら武田塾田町校】
TEL:03-6453-8351(お問い合わせはお電話にて!)
URL:http://takedajuku-tamachi.com/
Twitter:https://twitter.com/takeda_tamachi(随時更新中!)
アクセスはこちら
90秒で分かる武田塾!!